|
軽井沢標高1200mの霊山聖地
( )
和歌山(世界遺産)、山形と共に
日本三大熊野の一つ
「熊野権現」として世に知られ中山道碓氷峠の頂上にあり、
上信国境(現在は群馬県と長野県の県境)に鎮座。
「八咫烏(やたがらす)」縁起を持つ日本武尊勧請の神社。

七五三詣 常時受け付けて居ります
都合の良い日を電話でご連絡下さい
電話0267(42)3490
熊野神社
注:11月14、15日も
行なって居ります。
1名5000円
2名8000円
3名10000円
終了後、碓氷山荘で力餅と湯茶の
直会となります。(料金無料)

本殿三社(中央左:信濃国、中央右:上野国)
地鎮祭、上棟祭、竣工祭、家取壊祭、井戸埋戻祭、立木伐採清祓祭
ご依頼お待ちしております。ご連絡、ご相談は下記まで。
連絡先:〒389−0101軽井沢町峠町9番地 熊野神社
名誉宮司 曽根 恒季
宮司 渡辺 修
権禰宜 竜野 太一
電話 兼 FAX 0267−42−3490
Eメール:usuitouge_santarou@yahoo.co.jp
(お仕事のご依頼は電話のみで受け付けております。
ご了承下さい。)
|